Teraoka

Array ( [title] => 環境理念 [lead_text] => かけがえのない地球の環境と資源を、健全な状態で次世代へ引き渡す 寺岡製作所は、環境保全への取り組みを企業経営の最重要課題の⼀つと位置づけています。当社は以下の理念のもと、環境の保護に努めます。 [main_text] => ①当社は環境保護において社是を根本におき、社会への奉仕や社会的な要請に応えることを通じ、環境経営を実行します。②当社は環境経営の実行により事業継続とバリューチェーンの維持向上に努めます。③当社はバリューチェーン全体での環境保護活動に参画します。


)

環境理念

かけがえのない地球の環境と資源を、健全な状態で次世代へ引き渡す 寺岡製作所は、環境保全への取り組みを企業経営の最重要課題の⼀つと位置づけています。当社は以下の理念のもと、環境の保護に努めます。

①当社は環境保護において社是を根本におき、社会への奉仕や社会的な要請に応えることを通じ、環境経営を実行します。②当社は環境経営の実行により事業継続とバリューチェーンの維持向上に努めます。③当社はバリューチェーン全体での環境保護活動に参画します。


環境方針

環境マネジメントシステムの推進
環境保護の実効性を高めるため、環境マネジメントシステムの高度化を図り、環境保護活動の推進、2026年度以降の定量目標と達成に向けて、環境パフォーマンスの向上に努めます。
法規制の順守
環境関連の法規制順守を徹底するとともに、自主的な管理基準を設定し、適切に機能する体制を強化します。
地球温暖化の防止
脱炭素に向けた取組を段階的に推進することにより2050年カーボンニュートラルに挑戦します。その過程において、エネルギーの効率的な利用や燃料転換等による省エネルギー及びCO2排出量削減に努め、CO2排出量を2026年度までに26%(2013年度比)削減を目指します。
資源の効率的な利用と循環社会への貢献
資源を効率的に利用する視点として、5R【リフューズ・リデュース・リユース・リペア・リサイクル】に基づいた資源の保護、廃棄物の削減、環境に配慮した材料の使用など、循環経済に関わる取組を段階的に推進し、循環社会へ貢献します。
環境に配慮した製品の提案
環境負荷物質低減製品や資源循環製品のラインナップ拡充などにより、環境に配慮した製品の提案をすることで、地域環境の維持向上の貢献に努めます。
環境汚染防止に向けた取り組み
製品含有化学物質の適正な情報公開と自律的な化学物質管理により環境汚染の防止に取り組みます。

                                    2025年4月1日
                                    株式会社寺岡製作所
                                    代表取締役社長
                                    寺岡 敬之郎


★★★★★ 環境に関する取組み ★★★★★(←こちらをクリック)



当社環境活動の枠組み

※図表は横にスクロールできます。
経営方針を相関図にした図

製品に関する詳細なお問い合わせは、お近くの各支店、営業所にお問い合わせください。