
寺岡製作所は粘着テープの総合メーカーです。1921年、電気絶縁用粘着テープの製造からスタートし、今日では、電機・電子用テープ、梱包・包装用テープ、産業用テープ、家庭用テープなど多品種を製造して、あらゆるモノ、場所で活躍しています。また、近年のエレクトロニクス産業関連の製品開発にいち早く取り組み、高機能テープを次々に製品化しております。そして、すそ野の広い産業に多彩な提案を行なうことにより事業領域の幅を広げてきました。
常にお客さまのニーズに応えるため、製品の開発・改良に努め、高品質で使いやすいものづくりを追及しています。
今後も粘着塗工を中心とする技術と経験を活かし、製品の領域を広げ、日本国内から成長著しい海外市場へ向け、生産・販売ネットワークを構築し、“あたりまえ”を支えるため躍進しています。
電機用テープは、電機の絶縁や電気工事用として、家電製品、照明機器、自動車、電車、変圧器、コイル、発電機、電線と様々な電気機器に使用されています。用途に応じて、耐熱・耐寒性、絶縁性、難燃性、粘着性、導電性、熱伝導性、加工性などを追求。米国ULの認定を受けたUL規格取得品もあり、豊富な種類の中から用途に応じた製品を選ぶことができます。
誰もが身近にする携帯電話・スマートフォン。内部を覗いて見てみれば、部品の固定用、電磁波の遮断用、絶縁用といった多くの粘着テープが使われているのが分かります。実は、それこそが私たちの製品。小さな機体の、さらに小さな部品の中で、大きな役割を果たしているのです。
新商品発売のサイクルが早い電子の分野は、様々なニーズに対応する柔軟性が必要となります。寺岡製作所では、少量多品種をモットーに市場の要求にスピーディーに対応。デジタルカメラ、ゲーム機、各種情報・通信機器、電池、各種電子部品といった機器における電子部品の貼り合わせや導電性・シールド用、帯電防止、放熱、遮光といった用途で粘着テープは幅広く活躍しています。
広く親しまれている布粘着テープ「オリーブテープ」をはじめ、クラフト粘着テープなど、家庭、オフィス、学校などで寺岡製作所のテープが幅広く活躍しています。用途に合わせて、強度、耐水性、文字の書込みといった特性を選べる多彩なラインナップをご用意。色、幅、長さが違う様々なバリエーションにも対応します。
寺岡製作所のテープは、自動車、造船、航空機、塗装、住宅、土木建築といった産業的分野においても採用されています。養生テープをはじめ、表面保護シート、マスキングテープ、フッ素樹脂テープなど、その用途は多様。それに応じた粘着剤の強弱、厚薄、難燃性などといった機能性も幅広く、様々なニーズに対応。産業用途に留まらず、日用品や雑貨など普段目にするものの多くに使用されています。
© 2012- Teraoka Seisakusho co.,Ltd. All rights reserved.